 |
33,600円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名Arai GP-J2 四輪ラリー用カラーホワイト帽体cLc構造規格SNELL SA内装難燃性内装(内装・イヤーカップ交換可能)サイズ(53-54)(55-56)(57-58)(59-60) (61-62)cm価格¥42,000(税込)◆品切れの場合がございますので、受注後に 発送予定日をご連絡させて頂きます。 Arai 四輪レース用ヘルメット
|
 |
43,700円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名ラパイド-SR AOYAMAカラーアオヤレプリカ帽体PB-cLc(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション)規格スネル・JIS内装TRシステム内装(頬パッド調節可能‐特許)サイズ(53-54)(55-56)(57-58)(59-60) (61-62)cmコメントMotoGP250ccクラスに参戦中の青山博一選手が、2004年後半から使用しているカラーリングモデル。 漢字やトンバ文字などをあしらい、オリエンタルな雰囲気を表現しています。 価格¥54,600(税込)◆品切れの場合がございますので、受注時に 発送予定日をご連絡させて頂きます。 Arai ヘルメットラパイド-SRの優れた仕様●新製法による次世代帽体【PB-cLc】。 帽体は、F-1用ヘルメットのテクノロジーから生まれた新世代シェル【PB-cLc】を採用。 前頭部には、上部窓カットラインに並列に配されたスーパーファイバー製のベルトによって帽体を強化。 サイドからリヤにかけては、スーパーファイバー製クロスで補強して、帽体全体の剛性を高めています。 さらに、この新開発【PB-cLc】帽体により、緩衝ライナーの発泡倍率を従来比で10%程度下げることが可能になったため、「外側のシェルは強固に、頭をじかに包む緩衝ライナーはより柔らかく」というヘルメットの理想に、アライはまた一歩近付くことができたのです。 ●よりスパルタンな形状を追求して、無駄を削ぎ落とした精悍なフォルム。 ストイックに鍛え抜かれたボクサーのように、一切の無駄を削り落とした精悍なフォルム。 機能を追求した結果生まれた『ESF(エッグシェイプド・フォルム)』をベースに、さらに頬肉を引き締めたフォルムが《ラパイド-SR》の最大の特徴です。 また、ヘルメット上部のディフューザー取り付け部もミニマム段差として、より一体感の高いヘルメットになっています。 さらに、構造強度を高めるために、帽体の裾部分に段差を付けた『ハイパーリブ』など、細部に渡って剛さへのこだわりを追求して《ラパイド-SR》は完成しました。 ●走りに安心感をもプラスする、豊かなかぶり心地のTRシステム内装。 海外市場で高い評価を受けているアライの固定式内装の優れたかぶり心地を、着脱式内装に移行すべく開発されたのが『TRシステム内装』です。 長い時間走り込んでいても、いつも豊かな気分でいられるかぶり心地を目指し開発されたTRシステム内装は、ヘルメットとの一体感を失うことなく、まるで人の手に包み込まれているような心地よいフィット感で、走りに安心感をもプラスします。 脱ぎかぶりのしやすさ、そしてストラップカバーを着脱可能にした『システムストラップカバー』の新採用など、ライダーの気持ちを知るアライならではの親切設計となっています。 ●エアロフラップ4と、サイドエキゾーストダクト、2つの先進機能を初採用。 高い整流効果を発揮するパーツとして、ライダーから絶大な支持を得ている『エアロフラップ4』を、ラパイド系で初めて搭載。 口元に滞る湿った呼気を、ヘルメット外に強制排気するFFS機能(Free Flow System)をサポートし、シールドの曇りやフルフェイス特有の息苦しさを軽減します。 さらに、走行中の風の負圧を利用して、ヘルメット内部の熱気を強制排気する『サイドエキゾーストダクト』をフルフェイスで初めて搭載。 頭頂部とサイド、二つの排気機構が効率良いクールダウンを実現し、帽体内部全体を常にリフレッシュしてくれます。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
43,700円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名ラパイド-SR YUKIカラーユウキレプリカ帽体PB-cLc(ペリフェラリー・ベルテッド・コンプレックス・ラミネート・コンストラクション)規格スネル・JIS内装TRシステム内装(頬パッド調節可能‐特許)サイズ(53-54)(55-56)(57-58)(59-60) (61-62)cmコメント2005年からMotoGP250ccクラスに参戦中の高橋裕紀選手のレプリカモデル。 全日本参戦中に使用していたデザインをベースに、オレンジを加えて、より印象的なデザインになっています。 価格¥54,600(税込)◆品切れの場合がございますので、受注時に 発送予定日をご連絡させて頂きます。 Arai ヘルメットラパイド-SRの優れた仕様●新製法による次世代帽体【PB-cLc】。 帽体は、F-1用ヘルメットのテクノロジーから生まれた新世代シェル【PB-cLc】を採用。 前頭部には、上部窓カットラインに並列に配されたスーパーファイバー製のベルトによって帽体を強化。 サイドからリヤにかけては、スーパーファイバー製クロスで補強して、帽体全体の剛性を高めています。 さらに、この新開発【PB-cLc】帽体により、緩衝ライナーの発泡倍率を従来比で10%程度下げることが可能になったため、「外側のシェルは強固に、頭をじかに包む緩衝ライナーはより柔らかく」というヘルメットの理想に、アライはまた一歩近付くことができたのです。 ●よりスパルタンな形状を追求して、無駄を削ぎ落とした精悍なフォルム。 ストイックに鍛え抜かれたボクサーのように、一切の無駄を削り落とした精悍なフォルム。 機能を追求した結果生まれた『ESF(エッグシェイプド・フォルム)』をベースに、さらに頬肉を引き締めたフォルムが《ラパイド-SR》の最大の特徴です。 また、ヘルメット上部のディフューザー取り付け部もミニマム段差として、より一体感の高いヘルメットになっています。 さらに、構造強度を高めるために、帽体の裾部分に段差を付けた『ハイパーリブ』など、細部に渡って剛さへのこだわりを追求して《ラパイド-SR》は完成しました。 ●走りに安心感をもプラスする、豊かなかぶり心地のTRシステム内装。 海外市場で高い評価を受けているアライの固定式内装の優れたかぶり心地を、着脱式内装に移行すべく開発されたのが『TRシステム内装』です。 長い時間走り込んでいても、いつも豊かな気分でいられるかぶり心地を目指し開発されたTRシステム内装は、ヘルメットとの一体感を失うことなく、まるで人の手に包み込まれているような心地よいフィット感で、走りに安心感をもプラスします。 脱ぎかぶりのしやすさ、そしてストラップカバーを着脱可能にした『システムストラップカバー』の新採用など、ライダーの気持ちを知るアライならではの親切設計となっています。 ●エアロフラップ4と、サイドエキゾーストダクト、2つの先進機能を初採用。 高い整流効果を発揮するパーツとして、ライダーから絶大な支持を得ている『エアロフラップ4』を、ラパイド系で初めて搭載。 口元に滞る湿った呼気を、ヘルメット外に強制排気するFFS機能(Free Flow System)をサポートし、シールドの曇りやフルフェイス特有の息苦しさを軽減します。 さらに、走行中の風の負圧を利用して、ヘルメット内部の熱気を強制排気する『サイドエキゾーストダクト』をフルフェイスで初めて搭載。 頭頂部とサイド、二つの排気機構が効率良いクールダウンを実現し、帽体内部全体を常にリフレッシュしてくれます。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
23,500円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名UR-GRACE2規格全排気量対応仕様全てのライダーが満足できる標準機能を備えたベーシックモデルカラー白・クロ・グレイメタリック・フラッシュシルバー・パールダークブルーサイズS(55-56cm) M(57-58cm) L(59-60cm) XL(61-62cm)◆品切・完売の場合がございますので、受注後にお届け予定日を、ご連絡致します。 アライ ヘルメット
|
 |
32,800円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名V-CROSS2 PRO-JR ナリタ2規格全排気量対応仕様2年連続チャンピオン獲得、世界に羽ばたくカラーオレンジ、ブルー、シルバーサイズXXS(51〜53cm)◆品切・完売の場合がございますので、受注後にお届け予定日を、ご連絡致します。 Arai V-Cross2 Jr●汗を吸ってもサラリとした〈冷・乾〉内装〈冷・乾〉内装はべたつかず、いつもひんやり気持ちがいい。 激しいバトルでの流れるような汗も吸収拡散し、さらりとした肌ざわりを保ちます。 また、従来の内装より生地自体の速乾性に優れているため、従来の半分くらいの時間で乾いてしまいます。 汚れも落ちやすく、メンテナンスも容易な先進素材の内装は、モトクロスの強い味方です。 ●すべてがV-Cross 2 Jr専用の内装頭部システム内装をV-Cross 2Jr専用に開発、サイド部分の面積を拡大するほか、より全体を包み込むようなソフトな被り心地を実現しました。 そしてシステムパッドは、より人間の頬の形と合う立体的なフォルムです。 耳たぶの入るスペースを広げ、装着時にヘルメット内部で耳が開きやすくしています。 また、実戦では首の後ろに汗が溜まりやすく、不快になりがちですが、後頭部位の内装もエアーダスターなどで吹けば、すぐに乾くように工夫されています。 ●着脱可能になったシステムストラップカバー頭部のシステム内装、頬部のシステムパッドに続き、ストラップカバーを着脱可能にしたシステムストラップカバーを新採用しました。 アゴに密着する部分なので、汚れやすく汗が溜まりやすい所。 レース間隔の短い時でも、スペアにチェンジすれば新品の肌ざわりが復活し、常に快適です。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
34,400円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名アライ プロファイル カラーグラスブルー、ボルドーレッド帽体PB cLc構造(Peripherally Belted cLc)規格スネル・JIS内装ハイフィッティング内装(”冷・乾”内装仕様)サイズ(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)cm価格¥43,050(税込)◆品切れの場合がございますので、受注時に 発送予定日をご連絡させて頂きます。 アライ プロファイル PROFILEF1用ヘルメットからフィードバックされた新世代シェル”PB-cLc”を採用した帽体は、アゴ部の曲線がサイドエグゾーストに繋がる複雑なラインをはじめとして、機能に基づく知性的なフォルムを持つ。 新たに、PFグラスホワイト、PFグラスブラック、マリブブルー、シャンパンフロストの4色のカラーを採用、アルミナシルバーと合わせ、知性的なフォルムを一層際立たせている。 ライダーが常に触れる内装は、RX-7RR4で好評の”冷・乾”内装に、新たに落ち着いたグレーの生地を採用。 さらりとしてべたつかず、常に快適なかぶり心地はそのままに、より上質な質感を実現している。 帽体は、F-1用ヘルメットのテクノロジーから生まれた次世代シェル「PBcLc」を採用。 前面窓カットラインにスーパーファイバー製のベルトを配することにより、帽体の強度をアップ、それにより緩衝ライナーの発砲倍率を従来比10%程度下げることが可能となり、「外側のシェルは強固に、頭をじかに包む緩衝ライナーはより柔らかく」というヘルメットの理想に近付いた。 トップモデルRX-7RR4に搭載される”冷・乾”内装を、プロファイルでは新たにシックなグレーの色調に変更。 天然素材のように親水基を持つ、”冷・乾”内装は、ひんやり気持ち良く、さらりとしてべたつかず、常に快適なかぶり心地を実現。 アライ独自の包みこまれるようなかぶり心地はそのままに、より上質な質感と快適性を両立。 前頭部には、プロファイルの帽体形状に合わせリファインされた「TDF2ダクト」、後頭部には、指1本で左右のシャッターを同時に開閉が可能な「OCD(ワンクリック デュアル) ダクト」の2種類の新開発ダクトにより、優れたベンチレーション効果を発揮。 ダクト周囲の帽体にリブを設けて、ダクトと帽体とをフラッシュサーフェイス化し、風切り音の低減や帽体剛性の強化を実現。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
40,300円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名アライ プロファイル シニスターカラーシニスター帽体PB cLc構造(Peripherally Belted cLc)規格スネル・JIS内装ハイフィッティング内装(”冷・乾”内装仕様)サイズ(53-54)(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)cm◆品切れの場合がございますので、受注時に発送予定日をご連絡させて頂きます。 アライ プロファイル PROFILEF1用ヘルメットからフィードバックされた新世代シェル”PB-cLc”を採用した帽体は、アゴ部の曲線がサイドエグゾーストに繋がる複雑なラインをはじめとして、機能に基づく知性的なフォルムを持つ。 新たに、PFグラスホワイト、PFグラスブラック、マリブブルー、シャンパンフロストの4色のカラーを採用、アルミナシルバーと合わせ、知性的なフォルムを一層際立たせている。 ライダーが常に触れる内装は、RX-7RR4で好評の”冷・乾”内装に、新たに落ち着いたグレーの生地を採用。 さらりとしてべたつかず、常に快適なかぶり心地はそのままに、より上質な質感を実現している。 帽体は、F-1用ヘルメットのテクノロジーから生まれた次世代シェル「PBcLc」を採用。 前面窓カットラインにスーパーファイバー製のベルトを配することにより、帽体の強度をアップ、それにより緩衝ライナーの発砲倍率を従来比10%程度下げることが可能となり、「外側のシェルは強固に、頭をじかに包む緩衝ライナーはより柔らかく」というヘルメットの理想に近付いた。 トップモデルRX-7RR4に搭載される”冷・乾”内装を、プロファイルでは新たにシックなグレーの色調に変更。 天然素材のように親水基を持つ、”冷・乾”内装は、ひんやり気持ち良く、さらりとしてべたつかず、常に快適なかぶり心地を実現。 アライ独自の包みこまれるようなかぶり心地はそのままに、より上質な質感と快適性を両立。 前頭部には、プロファイルの帽体形状に合わせリファインされた「TDF2ダクト」、後頭部には、指1本で左右のシャッターを同時に開閉が可能な「OCD(ワンクリック デュアル) ダクト」の2種類の新開発ダクトにより、優れたベンチレーション効果を発揮。 ダクト周囲の帽体にリブを設けて、ダクトと帽体とをフラッシュサーフェイス化し、風切り音の低減や帽体剛性の強化を実現。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
23,500円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名アライ URグレイス2カラーホワイト、ブラック、フラッシュシルバー、グレーメタリック、パールダークブルー帽体FCL(ファイバー・コンプレックス・ラミネート)規格JIS内装TRシステム内装(頬パッド調節可能‐特許)サイズ(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)cm価格¥29,400(税込)■品切れの場合がございますので、受注後にお届け予定日をご連絡させて頂きます。 アライ フルフェイスヘルメット [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
50,900円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名アライ RX-7RR4 AOKI2カラーアオキレプリカ帽体SNC構造規格JIS規格、SNELL規格内装ハイフィッティング内装("冷・乾"内装仕様)サイズ(55-56)(57-58)(59-60)(61-62)cm価格¥59,850(税込)◆品切れの場合がございますので、受注後に お届け予定日をご連絡させて頂きます。 アライ RX-7RR4 レプリカヘルメットエアー整流性能をも向上させたエッグシェイプド・フォルムエッグシェイプド・フォルムの採用により、ヘルメット下部の首周りは内側に向けて美しい曲面 をえがき、これにより、安全性はもとより、空気の流れが驚くほどスムーズになりました。 また、シールドとシェルの段差を極少におさえたフラッシュサーフェイスフォルムとの組み合わせは、風きり音を低減し、これまで以上の静粛性を実現しました。 もっと剛く、もっと軽く。 SNC帽体採用化学繊維内の変形を押さえる構造を持つ特殊なネット状の素材を複合し、限界性能を向上させたSNC構造。 シェルは、既存の有機繊維の中で最高レベルの強度、弾性率を有す先端素材の採用により、剛く軽いだけでなく、着用時に、さらに軽く感じる低重心設計が施されています。 また帽体単体で、SupercLcより10%近く軽く仕上がっています。 さらに進化したディフューザーTYPE8エアーアウトは、スタビライザーノズルを前に移動。 これによりダクト1つに1ケ所のノズルという設定になり、スムーズに大量の空気を流通できるようになりました。 また、インテーク側には、前方吸気の静粛性を高めるためのエアーフローバルジを新設計しました。 静粛性を高めたデルタダクト4デルタダクト3のフォルムを見直し、エアー流入を向上。 さらに静粛性を高める形状になりました。 マウスシャッターのエアー導入口を拡大し、エアー流入量を大幅にアップ。 これにより、口元の空気の流れを整え、シールドの息ぐもり防止に威力を発揮するフリーフローシステム(FFS)の効果さえもアップさせました。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
28,500円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) モデル名アライ SZライトカラーグラスブルー帽体cLc(複合基材積層構造)帽体規格JIS規格内装ハイフィッティング内装(”冷・乾”内装仕様)サイズ(51-53)cm価格¥33,600(税込)◆品切れの場合がございますので、受注時に 発送予定日をご連絡させて頂きます。 アライ SZ-ライト SZ LightTDFダクト&TDRダクトとの段差をフラッシュサーフェイス化した専用設計のコンパクトなシェルは、スーパーファイバーを初めとする数種の先進素材を丁寧に組み込んだcLc構造の軽量帽体を採用。 衝撃吸収性能はJIST8133-2000規格を難なくクリアー。 しかも耐貫通試験に関しては、スネル規格と同等となる3キロ3メートルの落下高さからの試験をもクリアーします。 内装布地には、天然素材のように水分を吸収する親水基をもつ”冷・乾”内装を採用し、ひんやり気持ち良く。 さらりとしてべたつかない快適性を実現。 アライ伝統の包み込むフィット感により、かぶるとさらに軽く感じます。 イヤーカップには、周囲の音が聞こえやすくなるよう、サウンドポートを採用。 システム内装、イヤーカップとも、オプションパーツにより、(53-54)・(55-56)cm相当までサイズ調整が可能です。 ●グラスブルー、詳細カラーイメージ [ 続きを見る / 閉じる ]
|